大阪下水道科学館 科学館 夏休み自由研究

大阪下水道科学館

おおさかげすいどうかがくかん

下水道のしくみや働きなどをわかりやすく知ることができる展示、映像上映などが行われている
※休館中です

SPOT DATA

公式サイト

大阪下水道科学館の公式HPなし

所在地

大阪府大阪市此花区高見1丁目2番53号

MAP

大阪下水道科学館 科学館 夏休み自由研究 地図

問い合わせ

06-6466-3170

料金

無料

営業時間

9:30~17:00(最終入館16:30)

定休日

月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12/28~1/4)

ジャンル

科学館

交通

阪神電車淀川駅より徒歩約7分
JR西九条駅より市バス82号高見1丁目停下車すぐ

阪神高速神戸線海老名出口より約400m

駐車場

無料

最終更新日

2021年7月13日

感想

大阪下水道科学館 科学館 夏休み自由研究 写真

地下1階から6階までの館内では、下水道のしくみや働きなどを広く、わかりやすく知ることができる多彩な展示、映像上映などが行われています。

「汚水」になって巨大な便器をくぐったり、マンホールをのぞき込んだりしながら下水道の施設や維持管理を学ぶコーナー、10ミリから100ミリまでさまざまな豪雨体験ができるコーナー、下水処理でできる汚泥を再利用できる状態に変える舞洲スラッジセンターのしくみを、キャラクターの「おでいくん」と「スラグくん」の案内によって学ぶコーナーなど、どの階も工夫がいっぱい。下水処理された水を使って水耕栽培を展示している6階は、マイナスイオンいっぱいの清清しい空間でした。地下1階では、下水道をあらわしている迷路やアスレチックなどの複合遊具があったり、地下探検号に乗って世界各地の地下の名所を訪ねる旅を体験できたりします。

小学生ぐらいになると、しくみなどに興味津々で、水についてもっと知ってみたいと思うきっかけになるかもしれません。我が家の2歳と5歳の子どもたちは、まだまだ理解できない年齢ではあるものの、十分楽しんでいました。「科学館」とはいうものの、小さい子でも楽しめる施設だと思います

ブログはこちら


PAGE TOP